2008年7月15日 / 最終更新日 : 2008年7月15日 vjadmin トピックス 水辺の調査活動報告① 「篠崎ビオトープ」が開園、地域の市民活動団体「みずとみどりの寺子屋」と国土交通省河川事務所、江戸川区の土木部3者の連携で、市民参加による手づくりのビオトープができました。熱い市民の思いと実行力により実現したものです。 […]
2008年6月30日 / 最終更新日 : 2008年6月30日 edogawa トピックス 「地球温暖化に向けた国民的運動の推進を求める意見書」に反対 (意見書の内容) 日本が議長国を務める北海道洞爺湖サミットの開催初日の7月7日を「クールアース・デー」として、国民が地球温暖化防止のために、CO2の削減など、具体的に行動すべき契機として以下の事項について、その普及、促進 […]
2008年6月4日 / 最終更新日 : 2008年6月4日 vjadmin トピックス 〜発達障害者支援の現場から〜 「東京都発達障害者支援センター」の視察報告 関東地方が梅雨入りした6月2日(月)、小雨混じりのお天気の中、世田谷の『東京都発達障害者支援センター(TOSCA)』の視察に行きました。 センターは、小田急線千歳船橋駅から徒歩 […]
2008年5月12日 / 最終更新日 : 2008年5月12日 edogawa トピックス プラスチックの処理現場レポート 「江環保エコセンター」の事業視察 選別作業(上)とベール→ 4月から江戸川区全域でプラスチックのリサイクルが始まりました。江戸川区からの委託により、区内で収集された容器包装プラスチックの処理を行っている、江戸川環 […]
2008年4月22日 / 最終更新日 : 2008年4月22日 vjadmin トピックス NEWS23「李明博大統領との市民100人特別対話」に参加 4月21日(月)に放送された「韓国李明博大統領との市民対話」に参加しました。スマップの草薙剛さんの流暢な韓国語で大統領をお迎えし、和やかな雰囲気で始まりました。京都の立命館大学からは中継で筑紫キャスターが学生と参加しまし […]
2008年3月14日 / 最終更新日 : 2008年3月14日 edogawa トピックス 第19回江戸川・生活者ネットワーク定期総会終了 2008年の活動方針、予算案などが決定されました。 3月9日、江戸川ネットの定期総会が行われ、2008年の活動方針などの議案が無事、承認されました。 江戸川・生活者ネットワークとして、改めて中長期計画を策定していくこと […]