コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

江戸川・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2006年10月11日 / 最終更新日 : 2006年10月11日 vjadmin トピックス

白鷺養護学校ふれあいバザー&「区民まつり」リサイクルバザー

地域の仲間とともに  10月1日(日) 都立白鷺養護学校の「ふれあいまつり」に参加  生活クラブ運動グループ江戸川地域協議会として、知的障がい者の保護者が運営する「江戸川区手をつなぐ育成会」が主催する「ふれあいまつり」に […]

2006年10月2日 / 最終更新日 : 2006年10月2日 vjadmin トピックス

「私のまちの川調査」報告集会&「ふれあいまつり」に今年も参加

9月28日(金) 「私のまちの川調査」報告集会 6月から連続企画で行なってきた「私のまちの川調査」のまとめとして、報告集会を開催しました。区内には荒川、中川、新中川、江戸川など一級河川の他、水路として活用されてきた新川や […]

2006年8月15日 / 最終更新日 : 2006年8月15日 vjadmin トピックス

キャンドルデモに参加し、反核・平和 を訴える

 61年前の8月6日、9日は、ヒロシマとナガサキに原子爆弾が投下された日です。原水禁江戸川区民会議が中心になり、区内の組合や市民団体とともに、毎年、原爆犠牲者の追悼と反核・反戦を訴えるキャンドルデモを行っています。江戸川 […]

2006年7月25日 / 最終更新日 : 2006年7月25日 vjadmin トピックス

「私のまちの川調査」レポート

身近な川の環境を調べてみました。 江戸川ネットも参加している生活クラブ運動グループ江戸川地域協議会では、私たちのまちの大切な環境としてある川の調査を実施しました。この調査活動は、東京都内のさまざまな地域で行い、東京のまち […]

2006年7月10日 / 最終更新日 : 2006年7月10日 vjadmin トピックス

最終処分場バスツアー敢行「資源化なき焼却はNO!」

連続ごみ学習会第二弾 7月3日(月)、区民の方や他区の議員も含め総勢20名で「中央防波堤見学バスツアー」を行ないました。 いよいよ埋め立てが始まった「新海面埋立処分場」は東京港湾区域ぎりぎりに位置し、その先は千葉県。確か […]

2006年7月7日 / 最終更新日 : 2006年7月7日 vjadmin トピックス

連続ごみ学習会「プラスチック焼却を見直そう!」

第1回『東京のごみ問題の総点検』が開催されました 6月24日(土)、タワーホール船堀において、生活クラブ運動グループ地域協議会主催で行なわれた学習会には、組合員や区民・区議、市民団体や東京清掃労組の方など、30名の参加が […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 65
  • ページ 66
  • ページ 67
  • …
  • ページ 72
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • それゆけ!レポート (50)
  • トピックス (430)
  • 議会ニュース (5)
  • 環境 (9)
  • 福祉 (1)

最近の投稿

  • それゆけ!vol.130 地域から政治を変える!2024衆議院選挙の取り組み
  • 荒川クリーンエイド2024を実施しました
  • 全国スーパーマーケット環境調査報告会
  • それゆけ!vol.129 危ぶまれる「自治」―これでいいのか地方自治法改正―
  • 都知事選方針 生活者通信臨時号 都知事選特集
それゆけ!レポート

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
新村いく子 元江戸川区議会議員
いなみや須美 元江戸川区議会議員
藤居あき子 元江戸川区議会議員

緑茶会

アクセス

〒132-0033 [地図]
江戸川区東小松川 3-35-13-205
TEL: 03-5607-5975
FAX: 03-5607-6158

Copyright © 江戸川・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ