コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

江戸川・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2017年3月12日 / 最終更新日 : 2017年3月12日 vjadmin トピックス

「子どもの居場所フォーラム」開催 ~それぞれの活動を通して見えたもの~

11日(土)タワーホール船堀にて「子どもの居場所フォーラム」を開催しました。江戸川ネットもメンバーになっている生活クラブ運動グループ・江戸川地域協議会の主催です。 地域で活動している4団体から活動の報告と課題、これからの […]

2017年2月22日 / 最終更新日 : 2017年2月22日 edogawa トピックス

教育委員の任命に反対しました~第1回区議会定例会

第1回区議会定例会が2月21日(火)開会しました。 初日、「江戸川区教育委員会委員」の任命同意議案が諮られ、江戸川・生活者ネットワークは反対しました。(反対は生活者ネット2名のみ) 教育委員は人格が高潔で、教育、学術及び […]

2017年2月8日 / 最終更新日 : 2017年2月8日 vjadmin トピックス

「政治はどこに向かうのか?~ネットの力で都政を変える~」

1月30に日開催された「東京・生活者ネットワーク 2017新春の集い」の集いの第1部では、パネルディスカッションが行われ、パネラーに上智大学教授の中野晃一さん、三浦まりさん、元SEALDsで現在は市民シンクタンクReDE […]

2017年2月2日 / 最終更新日 : 2017年2月2日 edogawa トピックス

電力学習会  ~電力自由化とエネルギー政策~

東日本大震災による福島第一原子力発電所の事故で、東京に住む私たちの電気が、遠く離れた場所にある原発に依存していることを改めて確認しました。また、電気料金には、使用済み核燃料の再処理に備えるため、その再処理後に発生する高レ […]

2017年1月1日 / 最終更新日 : 2017年1月1日 edogawa トピックス

2017年  あけましておめでとうございます。

2016年は、前年の強行採決により制定した「安保関連法」のもと、新たな任務として「駆けつけ警護」が閣議決定され、内戦が続く南スーダンで初めて本格運用されることとなりました。安倍政治の横暴さにますます拍車がかかる状況の中、 […]

2016年12月2日 / 最終更新日 : 2016年12月2日 vjadmin トピックス

第4回定例会で、本西みつえが本会議質問しました。

「妊娠相談について」と「プラスチックごみの削減」の2項目について提案を含め質問しました。 まず、「妊娠相談について」の質問では、相談支援の充実が必要であることを指摘し、「妊娠・出産の相談案内カード」について「配偶者やパー […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 13
  • ページ 14
  • ページ 15
  • …
  • ページ 72
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • それゆけ!レポート (50)
  • トピックス (430)
  • 議会ニュース (5)
  • 環境 (9)
  • 福祉 (1)

最近の投稿

  • それゆけ!vol.130 地域から政治を変える!2024衆議院選挙の取り組み
  • 荒川クリーンエイド2024を実施しました
  • 全国スーパーマーケット環境調査報告会
  • それゆけ!vol.129 危ぶまれる「自治」―これでいいのか地方自治法改正―
  • 都知事選方針 生活者通信臨時号 都知事選特集
それゆけ!レポート

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
新村いく子 元江戸川区議会議員
いなみや須美 元江戸川区議会議員
藤居あき子 元江戸川区議会議員

緑茶会

アクセス

〒132-0033 [地図]
江戸川区東小松川 3-35-13-205
TEL: 03-5607-5975
FAX: 03-5607-6158

Copyright © 江戸川・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ