第4回定例会で、本西みつえが本会議質問しました。

「妊娠相談について」と「プラスチックごみの削減」の2項目について提案を含め質問しました。

まず、「妊娠相談について」の質問では、相談支援の充実が必要であることを指摘し、「妊娠・出産の相談案内カード」について「配偶者やパートナーからの暴力は犯罪」カード(いわゆるDVカード)のように多くの施設に置くこと、都の「妊娠相談ホットライン」の情報を優先すること、そして、23区中18区ですでに行われている「みなし寡婦(夫)制度」の適用を求めることについて質問しました。

2つ目の「プラスチックごみ」については、最近問題になっているマイクロプラスチック(紫外線や熱で劣化市崩れて5mm以下になったプラスチック)を取り上げ、その大きな原因となっているレジ袋の削減について、区の「廃棄物減量推進審議会」でレジ袋の有料化について検討すること、学校で、プラスチックが環境に与える影響と2R(発生抑制、再使用)について学習し、日常生活でマイバッグ・マイボトルの重要性や実践につなげることを提案しました。

区長は「みなし寡婦(夫)制度」については他区に後れを取らないようにやる方向で検討すると答弁しました。制度の適用を考えるという区長答弁を引き出せました。生まれてくる子どもたちがその環境によって、受けられる支援に差が生じないことが重要です。

「妊娠・出産の相談案内カード」についても、新たな情報を加えたり、HPや暮らしの便利帳への掲載も検討するということでした。

プラスチックごみについても、レジ袋の有料化は、事業者の自主的な取り組みだが、「審議会」で議論してもらい、区に意見をもらうことはできるという答弁でした。環境教育についてても「私たちの江戸川区」(副読本)にもプラスチックの環境への影響は掲載されていないので、今後、編集時に含めて考えるということでした。詳細は、本西みつえのHPで  http://motonishi.seikatsusha.me/blog/2016/12/06/1082/